2008年9月28日日曜日

今日は緑が浜にてyassaさんと練習。
seba carbon初コーン。
当然もう最初ぜんぜんだめ。
ちょいと困っていたがスネと甲で上下に分けている靴紐の甲側の踝に近い穴をやめてみた。
それをやったらきちって締め上げれるようになって足をきちっと反応させれるようになった。

yassaさんのseba highを履いてみていろいろ発見。
狭いねえ、carbonだいぶ広いわ。
1サイズぐらい違うかも、これでちょっと大きいかもと悩んでいた原因がわかった。
ソールの違いもかなりわかる、highは金属っぽい硬さがあって路面状態を直接伝えてる、carbonだとプラスチックぽいというか振動の伝わりがやわらかい、多少の路面の悪さは気付かせない感じ。
インナーも若干作りが違うよう。
フレームの違いはいまいち分からなかった、取り付け位置とかは違いはないみたいほとんど違和感なし。

さてもちっと基礎練して履きこなすぞ!

2008年9月26日金曜日

sebaデビュー、土日の滑り予定

土曜日は9:00ごろに緑が浜行きます。
まだまだ調整中ですが、sebaデビューです


日曜日も特に予定入らなければ15:00ごろから万場調整池で滑ろうかなと。

2008年9月24日水曜日

今日の闇

まだコーン使ってはないが基本の動き中心に練習。

 

1&4輪のロッカリングはなかなか良い感じ。

よたよたするときがあるので4輪目はフラットにするかもしれないが、前の入りは良くなった。

そのおかげか無理にカフを押し込まなくていいのでカフの上端が当り感はあまりなかった。

 

右足は本当いい感じ。

 

 

左足は痛い。

狭い。

 

苦痛ー>ちょっといいかもー>苦痛をなんか繰替えしてる。

まあがまんがまん。

 

踵の浮き感はまだあるかな。

 

 

という感じでだいぶ?良くなってきてます。

なにしろ今日は特に弄ってないですから、ちょっと慣らしてみるつもりです。

2008年9月23日火曜日

今日のseba模様

闇にて昨日弄ったsebaで滑ってました。

 

やはりインソール変更ばっちりで、抜群にソールの反応が良くなりました。

まさにダイレクト感。

 

ただ右足はいい感じでしたが、左足は違和感、インソールずらすがいまいち。

 

踵の浮きに関してはインソールがいい感じだった右足は良くなったる、左足はまだいまいち。

インソールがしっかり支えて上からきちっと押さえられて踵がはまってくれないと浮き感がでるのかなあと。

 

スネークで振るとカフの両サイドがけっこう足に食い込んで痛い。

うーん、フォームが悪いのか角度の入れ方が悪いのか、ちょっと悩む。

ウィルの滑り方もなんだが軽快に一輪目が入らずなんか鈍重。

 

 

帰って左足インソール再加熱して成形し直し。

両足とも踵の浮き対策で前後に関してより後ろへ下がるように爪先へパッドをもう一枚追加。

 

ウィルの軽快な入りを求めてアンチロッカリングに近いフラットから1&4輪をロッカリング。

 

 

さて明日のseba模様はどうでしょう。

2008年9月22日月曜日

来た、見た、履いた、滑った、弄った

画像 002

ようやく来たよお、seba carbon。

 

見ての通りいきなり靴紐変更、ちょっとかわいらしく?

まあ上下に分けたわけです。

下側は120cmだとくるぶしの一番深いところまで通すとちょっと短かいか。

上側は120cmだとちょっと長いかな。

靴紐締めるのと、インナー抜くのが楽です。

 

履いた感じは、思った通り爪先に少し余裕がある。

やっぱワンサイズ大きいかもとびびる。

 

あと踵のホールド感はなんか微妙。

 

 

とりあえず滑った。

ウィルはお古にして違いが分かるようにしてみた。

 

 

うーん、けっこう普通。

 

 

シェルの反応性とかはいまいちわからん。

えーカーボンどこいった??

 

フレームを斜め横にしちゃった時にはフレームの横剛性感じる。

けっこう板厚あるから丈夫そう、そのうえで肉抜きの穴なわけだね

245mmから231mmになった違いはあんまり分からず。

お古ウィルゆえアンチロッカリングにしてたからかな、フラット、ロッカリングでまた印象違うでしょう。

 

ワンフットでの自由自在な操作性はいいねえ。

パラレルで地面を蹴るときはしっかりソールが反応してる。

 

滑ってて嫌だったのが爪先と甲の上が空いてて指が動くこと。

あっと、インソール熱成形の移植するの忘れてた。

 

あと重いね。

軽いTwisterと比べちゃあなんだろうけど、振るとけっこう感じる。

手で持ってる時にはそんなにわからないんだけど。

 

帰ってさっそく弄る。

 

爪先ちょっと余裕あるので薄いクッションパッドをインナー爪先に貼り付け。

Twistterからインソール移植、やっぱ標準のぺらぺらインソールだめです。

 

弄ったあとは爪先の隙間なくなって甲の上部でいろいろ当る、これが当りってやつですね。

しばらく足に馴染ませないといかんね。

2008年9月20日土曜日

台風一過につき

妹の結婚式そなえてごそごそする予定でしたが、天気良さそう。

午前中に少し万場調整池にて滑るつもりです。

2008年9月17日水曜日

今日の闇練

基礎、フロント&バックのパラレル、スネーク、クロス。
オープンスネーク、オープンヒール、ヒールトゥ。
といった感じに1時間ぐらい練習。

昨日はクレイジーなんてやってみた、全然わかってないんだけどね。

んーまだseba carbon待ちです。

最近集合連絡ブログになりつつあったので、普通なブログっぽく練習記録記事にしてみました、続くかなあ。

2008年9月12日金曜日

土曜日はひさびさにかもめに行きますよ

明日は仕事休みなので朝から気分転換も兼てかもめに行きます。

時間は9時ぐらいかなあ、寝坊しだいで多少遅いかもですが。

2008年9月9日火曜日

seba carbon届いたがー(>_<)

Twister ですがカフとシェルのサイド部が開いてきてしまってコントロールできなくなってきてしまいました。
カフに当てて倒しても思う角度にフレームが倒れていなくて突然倒れて倒れ過ぎるような感覚です。
カフのバックルを締めれば多少ましになるのですが前後に膝が入らなくなってしまうしです。

でseba carbon頼んでしまったわけです。

でめちゃ早く届きました、がー




右足セットアップがんばってして、んじゃ左足。


んん?靴紐通す穴が一箇所開いてねえー。


返品とあいなってしまいました、うう。

2008年9月5日金曜日

土曜日は緑が浜行きます、が…

土曜日は2時過ぎには緑が浜行きます。

うーんTwister 3どうもだめみたいです、ぐにゃぐにゃ。
バックル締めてもだめ、カフ締めると前後へ膝が入らないし、それでもなおおかしいし。

2008年9月3日水曜日

スネークな日々

腰の高さを下げてから苦労しまくってます。

それでも筋力としては我慢できるようはなってきました。

 

さてフロントスネークです。

最近ずーとやってます。

 

腰の位置を下げた分、折れた膝が邪魔になるわけでそれを前後に広げつつ、うねらせるわけです。

よりウィルを倒しこんでブーツを旋回させていってる感じです。

 

その倒しこみの量、垂直へ復元するタイミング、復元させた反発を利用しての加速、一瞬滑走させてる時間、蹴り具合。

この辺が微妙で楽しい。

 

今日は体を左右にずらしていくタイプと、体があまりずれていかないタイプがありました。

再現うまくできないんですが、軌道変えているうちになったりならなかったり。

 

徐々にですが見えてはきてます。

 

「できる」と「極める」の違いを痛感。

といっても極めていけてるのかはわからないんですけど。

 

フロントクロスはやっぱりスネーク良くなってくると勝手にできますね。

腰が落ちた分開き量がすごい増えてまったく違う感覚です。

 

バックスネークは基本的には今までとそれほど変えてはないですが、それでも前後への開き量は増えてます。

苦手側の習得と振り向き量のアップが課題ですが、まだまだそこまではとてもできません。

 

ひさびさやったバッククロスは軌道がまったく変わっててまったくできません。

でもこの軌道が新鮮でなにか可能性を感じました。

 

まだまだフロントスネークで必死で他を何滑りしかできてません、まじ必死です。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...