2009年4月30日木曜日

木曜日はかもめと新スポット偵察予定かな?

さてGW入りました。

よって生活に規律がなくなり、時間も場所もずれが大きくなります、ご容赦。

 

かもめは昼の前後ぐらいで行く予定です。

 

それと豊橋の船渡に船渡緑地なる場所で滑れそうという情報をもらったので、偵察行けたらなあと思ってます。

2009年4月29日水曜日

今日の闇

80cmと50cmで基礎かな。

 

nelsonフォームをもいっかい修正してみる。

crazyは軌道を少し変更して大きく動いてみる(ロッカリングが小さいのもあるのかな)

volteからcrazy sunを挟んで逆面volteに繋げてみたかったができんかった。

 

80cmのルーチンは相変わず、試行錯誤、繋がったーがないんだよねえ。

50cmはルーチン以前にどう滑ったらいいか全然わからんなあ。

 

ワンヒール、なんかね、曲りますよ。

最近は真っ直ぐだけならけっこう乗ってる時間長くなってる。

さらに遠征でのノリでできた曲げるのもできそう。

今とりあえずで2個か3個いける時がある。

やっぱり曲げる意識があると乗り位置そのものが悪い位置になりやすいので安定してこないが、もっと練習だな。

 

それとぐりさんに教えてもらったコンボは、脳内でも再生できてません。

動画まとめないとお。

 

あvolteから移行する片足swanみたいなのやってねえや。

2009年4月26日日曜日

吉田公園行ってきました

 画像-005 画像-003

雨予報から一転、快晴&強風でした。

 

豊橋から浜名バイパスから150号線で2時間20分ぐらいかな。

距離はあるけど150号線は道が簡単なのでいいですね。

 

さて吉田公園って富士山見えるんですね、しかも立派に、前回は雨雲でなにも見えんかったもんなあ。

 

全員集るとなんかすごい大所帯に。

 

みんなやっぱうまいなあ。

上達したと思っても、みんなに会うと気がつかなかった差が見えてきちゃう。

 

でも刺激なんだよね、もっとうまくなりたい。

 

crazy

volte

volteから爪先で軸にしてる足を前にもってきて重心を乗せて交差させた状態で

後ろになる足のアウトエッジで回転

 

あと右足ワンヒールが曲がれた。

しかも何コーンかは通過できた。

今日の風の影響や路面の傾斜もあったんだろうけど。

 

その他コンボなんかを教えてもらったりいろいろ、動画には収めたのでちょっと言語化しないとだめですね。

 

自分一人で勝手に壁にぶつかってるつもりで、そんなものはたいしたもんじゃないんだぞと、まだできないこと、かっこいいこといっぱいあるんだぞと。

 

なんだか寝むたくてうまくまとまりせんが、とにかく!楽しかったです。

ひさびさアクアリーナ

ひさびさにアイス。

かなーり忘れているので怖かったかな。

前回浜松スポーツセンターではしゃぎ過ぎて次の日から膝痛かったのでスピード出して動かないようにがまん。

 

インラインでも意識しているエッジがアイスでもだいぶ意識できるようになったかな。

ただ足首はもっと強化したいなあ。

まだ思った角度でピタっと固定できない。

 

今シーズンはもう一回行けるかなあという感じかな。

 

明日は遠征で早いので、さっさと寝なさい>おれ

2009年4月25日土曜日

土曜日は午前中からアイスですよ、日曜日は静岡の吉田公園へ遠征です

ひさびさアクアリーナでアイスかな。

午前中から行くつもりです。

 

日曜日は静岡の吉田公園へ遠征です。


大きな地図で見る

時間はいちおう10:30ごろから16:00ごろと言うことですが、てきとうです、都合のいい時間でオッケーです。

静岡&愛知スケーターのお気楽な集りなのでみんな行ってみましょ。

問題は天気です、良くなりそうな予報です、良い方に信じましょう。

そうそうお昼ご飯は用意しておいた方がよいですよ。

2009年4月22日水曜日

今日の闇、またnelsonに戻る

基礎、ワンフット前後。

 

んで本日のお題nelson。

前にアップした動画の編集してて思ったんだけど、nelson部がなんかいまいち。

もっと動きを大きくしっかりとやりたい。

後行足をしっかり効かすのは当然として、先行足の振りをもっとしっかりやってみようと試行錯誤。

 

んで次が80ルーチンでXからクローズターンへ繋ぐのをやってみる。

これはなかなか使えそう。

  1. 左足先行オープンクロス
  2. 右足先行クローズクロス
  3. 左回転クローズターン

 

その後はcrab、crazy、crazy sun、volte、スリーターン。

ワンヒール曲がれるかなあーとやってみるがやっぱ曲がれず。

2009年4月21日火曜日

80cmと120cmのルーチン練習動画

4月18日に撮った80cmと120cmのルーチンの動画です。

悔しい

大会出て、なんにもできなかったことが2日経って悔しくなってきた。

2009年4月20日月曜日

大会の空気吸ってきましたよ

浜松の花川スケートパークで行われたCrash the Beat参加してきました。

 

ビギナークラスにエントリー。

4人参加で4位。

べっちー、でも賞品でDVDとか貰いました。

 

ちなみに滑ってた時の記憶がほとんどありません。

そりゃあまともに技できんわけだ、緊張し過ぎだなあ。

 

 

その後はカメラモードヘ。

 

とにかくすご過ぎてわけわかりません。

ただただ見とれてしまいます。

 

プロライダーのデモラン、もう意味わかりません。

意味わからんのに、ピシっときれいなのがおれでもわかる、やっぱすごい。

Crash the Beat 1

Crash the Beat 2

Crash the Beat 3

Crash the Beat 4

Crash the Beat 5

Crash the Beat 6

Crash the Beat 7

Crash the Beat 8

2009年4月19日日曜日

2009年4月18日土曜日

今日もスラしてアグレッシブ

午前中は臨海緑地にてスラ。

アクアアリーナの一家さんと一緒に練習。

 

今日は80と120のルーチンを試行錯誤。

動画撮ってみたのでそのうちアップするかもです。

 

50用にwiperをやってみようとするが撃沈。

 

今日の新技としてはmabroukはできたな。

 

その後はかもめへ。

 

ロイヤルがいままでスッポ抜けるばっかだったけど、スタンスを広めにして後行足の膝を外に広げるつもりぐらいでやるアドバイスでやってみたら、抜けずにできた。

まだフレームの真ん中かちょっと外に当っちゃてるぐらいだけどとっかかりになるな。

 

パイプでレギュラーをやっているともっと爪先を閉じて足は平行にってことでちょっと修正。

 

バンクでターンするのはフェイキーで入って前で降りてくるとやりやすいね。

 

ハーフパイプはロックやりたいなーと挑戦。

撃沈、お尻が痛い。

それほどスピードを上げず、コービングの手前足一個分ぐらいで踏み切って回転してストっと入る。

できないんだよなあ。

 

 

よしそんなこんなで明日大会だ。早寝ろおれ。

日曜日は花川スケートパークに行きます


大きな地図で見る

というわけで、日曜日は花川スケートパークへ行ってきます。

9時エントリー。10時スタートですね。

 

ビギナークラスにエントリーします。

 

うー、ドキドキ。

2009年4月16日木曜日

今日の闇、初50cm&120cm

今日はなんとなく50cmと120cmで並べてみました。

光が丘のエントーリーが通ったのでというわけです。

 

さて感じとしては120cmはトリックスラロームでなんとかなるかな、50cmはなにこれって狭さ。

 

120cmはルーチンも考えてはあったのでそれをやってみる。

  1. 右足先行鬼足
  2. 右足バックインエッジからスリーターンからバックへ
  3. 左足鬼足
  4. 左足バックインエッジからスリーターンからバックへ

 

この流れは分割すればできているので

  • これを繰り返すか
  • 鬼足を繰替えすか
  • 締めをどうするかかなあ、360°で締めようかできるかなあ。

という感じだった。

 

 

さて問題の50cmと言ってると120cmに足を掬われそうですが。

縦に動く系は辛いなあと。

試した中ではcrabやcrazyを主体にするのがよさそうかなあ、あとvolteは2個いっぺんに巻いてやればできそう。

 

とりあえず、なにが問題なのかを知りたくて並べたのでなかなかの収穫だったかなと。

いつもと違うことするのは楽しいなーと。

イベント&遠征予定など

今週の日曜日の19日は浜松の花川スケートパークでアグレッシブの大会にエントリー予定です。

9:00エントリー開始。

10:00スタートですね。

 

翌週の26日は前回雨で延期になった静岡の吉田公園にインラインの集りです。

これは10:30ごろからということです。

 

んでちょっと離れて5月17日は東京の光が丘です。

フリースタイルスラロームのBクラスにエントリーしました。

2009年4月15日水曜日

今日の闇

2日滑り休んでの今日。

ちょっとヘタクソになったか。

 

この2日で考えたことは、ルーチン、エッジでの加速、アグレッシブ。

 

エッジ、倒して、踏み込めば、進む、意識意識。

ルーチン、理屈で組合せるのと、体で組合せるの、やってみるくっつけてみる。

 

ジャンプでの360°ターンがたぶんできた、回っちゃえ気合はアグレッシブで鍛えられたような、120cmのルーチンとかでできたらなあ。

 

チキンレッグやセブンなんかもうちょい、足とか腕とかの形とか気にするとぜんぜんなんだが。

2009年4月13日月曜日

休足日、これ気持ち良い

画像 012

今日は休足日ということで、家のことごそごそしたり、お買い物したり。

 

んで100均でこんなん買ってみた。

 

いつもブーツで締め付けてるからね。

思った以上に指の間広げるって気持ち良い、癖になりそうだこれ。

2009年4月12日日曜日

今日も臨海緑地でスラして、かもめでアグレッシブだよ

画像 005

とんパパさんとnojaと練習。

今日も風がなくて最高の天気です。

 

さて昨日考えていたルーチンのnelsonからcrazyへの繋ぎ部分。

これでいけそうです。

  1. 左足先行Nelson
  2. 左足コーンの前、右足コーンの後ろでオープンの状態から
  3. 右足アウトエッジしながら爪先を内側へ返していく
  4. 左足少し内へ返してセンターエッジで左後ろへ引く
  5. 左回転しながら
  6. 右足先行Crazy

 

6の後ろへ引く動作をしっかりやるとCrazyへの入りが楽になるね。

 

その後はお散歩。

グラウンド横の駐車場から日本列島へぐるっと。

これができるのがここの良い所でもあるよねえ、気分転換ばっちりです。

 

 

昼休憩後はかもめへ。

疲れてたがやっぱ行っちゃうっす。

というのも昨日覚えたグラインドのバックサイドレギュラーが本当に今日もできるのかが不安だったんです。

 

んで実際のところ大丈夫でした。

まぐれでできちゃってたかと思ってたけど、うんいけそう。

 

レギュラーもけっこう安定してきてるな。

これだけは両側からの入りできるし。

 

だめだったのがソウル。

もう全然入らない、ちょっとイラっと。

靴変えた直後はこれが一番やりやすかったのになあ、うーん。

しかも右足首が痛くなってアウトエッジにかけれなくなってきて、今日はソウルはやめ。

 

今日はちょっとお疲れモードだったので早めに終了。

疲れてて無理しちゃうと怪我しそうです、引き際大事だろう作戦です。

 

というわけで明日は仕事は休みですが、滑りもお休みです(予定、え!)。

2009年4月11日土曜日

臨海緑地でスラ、んでかもめでアグレッシブ

さて初夏、いやほんと暑かった。

いつもの突風もなくいい日です。

 

フリーラインスケートのとんパパさん(でいいですよねえ)と、yassaさんとで練習。

 

基礎とワンフット、バックワンフット。

nelson、crazy、crazy sun、mexicanなど。

 

そして3点を描くバックワンフットの練習。

 

でそろそろ今できるものを組合せてのルーチンをちょっと考えてみたり。

  1. mexican
  2. X
  3. nelson
  4. crazy
  5. crazy sun

を考えてみたんだけどnelsonからcrazyへの切り替えがうまくできないなあ。

もうちょっと研究だ。

 

でー、かもめへ。

ヒガシオカさん一家、なんかみんなでハーフパイプうまくなってますねえ。

負けられません。

 

ハーフパイプでロックやりたくて繰替えし練習するも、どうにもだめですねえ。

やっぱ高さがどうにも怖いです。

 

でなんか今日はアグレッシブスケーターな人が続々登場。

 

蛸ヤキまーんさんにバックサイドレギュラー教えてもらう。

レギュラーだとカーブボックスに対して右から左に侵入する時は

  • 右回転でロック
  • 左足先行
  • カカトが下

になってグラインドなんだけど。

バックサイドだとカーブボックスに対して右から左に侵入する時は

  • 左回転でロック
  • 右足先行
  • 爪先が下

になってグラインド。

 

とこんな一日でした。

今日もヘロヘロ。

日曜日は9時過ぎから臨海緑地です、かもめは元気あれば行きます

日曜日も風なさそうですね。

絶好の滑り日和。

 

9時過ぎに臨海緑地予定です。

 

昼からかもめ元気残ってれば行きます。

2009年4月10日金曜日

今日の闇、エッジ重要、スリーターン苦手克服の道

基礎、ワンフット、バックワンフット。

バックワンフット一発目できれいにできたーと思ったら、その後なんか変に、まだまだだねえ。

 

それでなんとなくわかってきたのが、エッジで漕いで、エッジで弧の大きさ決める、これすごい重要なんだなあと。

 

nelson、crazy、crazy sun、X、crab、mexicanなど。

しばしこの辺は滑りこみして練度を上げるべしだなあ。

 

その後は3点をエッジを固定して描く練習、バックワンフットがメイン。

 

スリーターン、いままでバックのインエッジからフロントのアウトエッジへのターンがいまいちわかってなかったけど、ちょっとコツがわかったかも。

ターンする最初に振り向きを逆にしてから回転動作に入るとスムーズなような。

RBI(右バックインエッジ)なら左から振り向いているのを右振り向きにしてから回転すると動作が分割できるので安定しているように思う。

土曜日は9時過ぎに臨海緑地でお昼からかもめ予定です

さーなんか良い天気、滑るのサイコーな陽気。

土曜日は9時過ぎかな臨海緑地です。

お昼からはかもめ予定です。

2009年4月8日水曜日

今日の闇

基礎、ワンフット、バックワンフット。

nelson、crazy、crazy sun、crab、mexican、X、volte。

少し新技は控え目にして各技をやりこまねばなあと、それと各技の繋ぎ方だなあ。

 

そうそう左足toe chikinlegはいつもより回ってた、もおちょいでしっかり回りそうなんだよなあ。

 

んでスリーターン用のバックワンフット単独練習。

駐車場の白線の頂点の真ん中に弧の字分ずらしてコーン置く、それを隣同士で作る。

白線の頂点からコーンを通過して次の頂点へ、なるべく補正せず一発のエッジで描く。

繰替えし繰替えし地味に。

これをやってるとバックワンフットで深いエッジが使えるようなる感じだ。

 

この感じのままスリーターンやるとちょっと違ってきてる気がする、地味に練習だ。

2009年4月7日火曜日

今日の闇

まだ日曜のがんばり過ぎで膝がくがくなので軽め。

 

基礎、ワンフット、バックワンフット。

nelson、crab、crazy、crazy sun、mexicanなどちょろちょろっとやる。

 

んでスリーターン、安定しないんだよなーと。

タツキさんの滑りを見ていてやっぱりターン前後の弧は同じのが描けるべき。

それとターンの瞬間に少し沈ませていた膝を伸ばして軸足を抜重しているのがポイントということ。

 

さて問題を分解してみると、おれの場合はバックワンフットでフロントワンフットと同じエッジ加減が作れずに同じ弧が描けてないのだよなあということに。

ターン時の抜重は1番や4番で回しちゃってる感じをより2や3番で回してる時に利用できるかなあ、これはもうちょっと後かな。

 

ということでバックワンフットの円弧の練習すべしだ。

弧の字に配置した3点をトレースする。

 

基礎なんだろうけど、できてないんだよなあ、先は長い。

2009年4月5日日曜日

遠征、その2 浜松スポーツセンター

へろへろになりながらもゴーです。

場所は浜松の中心部の東海道を東へ行った所。

ちょっと古いな、目立たないし。

んで無料開放ということで駐車場諦めつつ入ったら普通に空いてた。

 

やっぱ慣れないと勝手がいろいろわからん。

更衣室というほどのものはなくて、服屋の試着室みたいなのと、貸し靴のベンチとコインロッカーという感じ。

このコインロッカーお金返ってこないので貴重品以外いるものは持って中に入るのが吉かな。

飲みものはみんな持ち込みしてるよう。

リンク脇には自販機と食堂があって、食堂でお水ももらえる。

 

で氷はガリガリガタガタ、人も多いんだろうが、柔らかいようで削れまくってる。

氷の粉の上で滑ってるよう。

 

しばらくは暇でぶらぶら。

知り合いもいないしねえーと。

 

マイシューズ率が高いのと、ホッケー靴がすごい多い。

フィギュアの人はほんと少ない。

豊橋と逆だなあと。

ホッケー靴を履いている若い女の人がけっこういるのはびっくり、豊橋はほんといないからねえ。

 

その後はタツキさんと合流。

ようやく楽しくなった。

 

子供が氷を集めてパイロンにしてる、混ぜてーと一緒にやる。

そのうち不知火やってるとやっぱ驚く。

やっぱアイスの人にはバツグンに不知火はウケがいい。

 

タツキさんもすげーね。

フィギュアの靴でインラインな動きやってるし、トリッキーな技もできるし。

スリーターンきれいだしねえ、フィギュアな人には基礎なんだろうけど、ターン前後が同じ円弧なんだよねえ。

ジャンプ、スピンもすげーし。

 

まあつるみながらインラインな無茶な動きし続けたりしてた。

無茶できる人と一緒だとほんと無茶しちゃうわ。

左足首痛くなってくるし、筋肉限界でアウトエッジ踏ん張れなくなるし、後半へろへろ。

 

違う雰囲気の場所ってのもなかなか良いもんです。

遠征、その1 花川スケートパーク

まずは午前中、浜松の花川スケートパークへ。

今回は別ルートで行ったんだが、後で気付いたのが浜名バイパスから志戸呂のイオンへ行く坪井ICで下りて65号を北上するのが簡単な道なんだね。

で浜松西ICを越えて花川テニスコートという看板の次の西岡町中で左折。

右手に小学校、向いにJA、その裏手がパーク。

うん迷いました、わかんね。

 

蛸ヤキまーんさん、ユッキーさん、ルイスさんで貸し切り。

倉庫内にセクションが作られていてショップがあるという感じ。

 

で真ん中はバンクがあるんだけど、ここでの蹴り方がわかってないのでどうしても減速してしまう。

いろいろ試行錯誤するがいまいちかなあ、後半は減速が多少少なくなったが加速はできてないなあ。

 

そしてロックに挑戦。

今まではRに登る時はかなり早く体を前に倒して足をひっかけて登っていた。

でそれをコービングぎりぎりまで体を前に倒さず上にすっぽ抜ける感じで軽く前へ体を回転させると、ひょいと登れた。

 

じゃあ次ロックを、じゃあじゃないですよと。

要領はさっきのひょいと登るのと同じで体を軽く回して180°回す感じ。

何度壁に突っ込んだことか……、がここの壁は柔らかいので痛くない。

コツは踏み切りで跳ばない、Rでスピードをつけ過ぎない、力み過ぎない。

なのかなあ、一回しか成功しませんでしたが。

  1. Rへ進入
  2. 軽く漕ぐ、スピードつけ過ぎないように調整程度
  3. 体を前へ倒さず、Rに沿わすだけ
  4. コービング近くになったら体を前に回転させつつ飛び出す
  5. 体を軽く回転させる
  6. コービングに乗る

 

あとはバンクから踏み切ってカーブでグラインドをやってみたり。

バンクへ登るのにホッケーダッシュのような横へのクロスで登り方とか。

 

板張りはグリップしないんだけど、これは慣れの問題かな。

なにより転けても痛くないのはいい。

 

もう全身いっぱいいっぱい。

しかしその2のアイスへ続く。

2009年4月4日土曜日

日曜日は浜松の午前中花川スケートパークで、午後は浜松スポーツセンターです

午前中9時からhttp://hnkwsk8p.web.infoseek.co.jp/花川スケートパークでアグレッシブです。

ここは室内で有料ですね。

初めてのかもめ以外でアグレッシブのパークになります。

 

午後は今シーズンラストなので無料というhttp://hama-spo.com/浜松スポーツセンターへ行ってみます。

目茶混みだろうなあー。

今日の緑が浜

昨日かもめでおしゃべりしていたフリーラインスケートのおじさんと一緒に練習。

名前聞き忘れてしまった。

 

フリーラインスケート漕ぎ方はインラインのオープンの漕ぎ方に近いような。

重心や荷重の使い方なんかでいろいろおしゃべり。

 

ちょっと乗せてもらうけど全然だめですね、でも悔しい悔しい。

横乗りより難しいらしい縦乗りの方がやりやすいのはさすがインライン使いなおれ。

 

さてスラ。

基礎、nelson、mexican、crabなど。

それとスリーターンをパイロンの中で試すが、まったくだめだ。

ターン後にしっかりエッジを効かせて回せないとだめですね。

パイロンないと、なんちゃってスリーターンなんだなあと。

まだまだ練習だあ。

2009年4月3日金曜日

土曜日は午前中緑が浜です

天気がいまいち予報ですが、9時ごろからかな緑が浜に行きます。

いちおうお昼までのつもりです、雨のほうが早いかもしれないですが。

抜糸してアグレッシブしてスラしてアイスして

さー、一週間立ちましたんで抜糸してきました。

痛くないのに痛くして抜糸するのはやだなあーと昨日うじうじ言ってたが、あ以外と痛くない。

ぱぱっと終ってしまいました。

 

よし滑るべ。

 

かもめにてアグレッシブ。

さすが自主規制により2週間ぶりとなったのでグラインド系はいまいちかなあ

レギュラー、ソウル、逆からのレギュラー。

あとちょこっとロイヤル、まだまだすっぽ抜けますが。

 

ハーフパイプはドロップインはなんか気持ち的には大丈夫になったようである。

まだ攀じ上っている程度ですが。

 

んでスラ。

路面が良過ぎてもパイロン並べると感覚の違いが大きくてけっこう辛い。

ワンフット系はやりやすいなあ。

 

んでアイスへ。

今日のメインとも言える。

転けの恐怖心の克服です。

あんまりにも期間を開け過ぎるとなんか行けなくなりそうなので行けーです。

 

んでまあ滑り出しは問題なし。

で転けたバックワンフットはやっぱ怖い、がまあビビリながらもなんとかなんとか。

 

いやー朝から夜まで滑った滑った。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...