2012年9月28日金曜日

木曜闇、バックワンヒールがバックワンフットと同じになった

昨日変な時間に寝て、夜中寝れなくなって寝不足。

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個負荷練5分ずつ。

one heel、踵で踏む、ぼちぼち

one toe、踵の位置につま先置いて踏む、まーったくできず、1個も越えられなかったかも(T_T)

 

back one heel、最近悩んでた最初の一歩目

これまで進行方向に背を向けやや左を向いた上半身を作ってた。

でも踵意識でやるにはフリーレッグの置き場所に困ってたんだよね。

で、ふとバックワンフットでやってるように上半身を開いた形、パイロンの線と両肩が真っ直ぐになるようにして、踵意識、でやったらできた。

バックワンフットの感覚なのにバックワンヒールなの、ただただ普通に感じるの。

がんばって漕がなくても、ガーッてパイロン抜けてしまう。

ぐりさんにバックワンフットだよーって言われて少ししがらみを解いたらこんなことになった。

 

back one toe、ということで同じ原理でやってみる、上半身開いて、踵の位置につま先、ただこれはまだまだだった。

 

こう一輪系とかなんでもだけどを骨盤前傾させながら踵意識でやってると楽ちん。

特に一輪は全身の筋力でやってたのにそれがなくなった気がする、きちんとただ乗ってるだけになったような。

 

 

toe seven、微調整いろいろやってみるが、良かったり悪かったり。

良いときのやってることの方向性は良いと思うんだけどなあ。

 

 

double crazy、踵で踏んで踵が抜け出したら抜かす

heel toe X、どーも腑に落ちない感

crazy、苦手側ひどし、通った後はパイロンなくなるぜ

 

nelson back、いろいろ悩む、悩まずやっちゃうべきかなとも思うけど、前までのはおかしいしなあ。

 

ふと集中力切れたら猛烈眠気で終了。

集中力だけで起きてたみたい(^_^;)

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...