2014年9月9日火曜日

火曜闇、すもー

膝はぼちぼちかなあ、軽い風邪みたいに喉痛かったのもだいぶよくなったかな。

 

最近は相撲の動きがおもしろいのだ。

四股だったり、立ち会いとか、鉄砲の真似事やってみたりしてたりした。

これらの動きも大腰筋を使うための練習なんだなーと。

なんとなくではなく意識して真剣にやってみるとおもしろいよ、左右の脇腹下が筋肉痛になります。

 

さてー

日曜にやってたやつをもう一度修正してみた。

前半の左に抜いて跳ねたあとの一瞬フリーレッグの左足を上げてからのcrazyへの動きのところと、往路エンドのところかな。

 

特に左に抜いて跳ねた後のフリーレッグを上げるところはおもしろい違いだったかな。

これまでの自分の動きだと、左に抜いて跳ねてターンして前進するときには右足を踏みつけきってしまってて使えなくなってしまってたので、フリーレッグの左足を上に振っても踏めなかったんだよ。

だから左に抜いて跳ねてターンしてから、右足で踏んで(大腰筋伸びる)、すぐに左足踏み(大腰筋伸びる)右足寄せる(大腰筋縮ませる)、この動作するので一度小さくまとまる、その後に右足踏み(大腰筋伸びる)左足フリーレッグ上げる(大腰筋縮む)、この後crazyへ。

 

往路エンドもそうしてみたつもりだけど動画だと見えない(;一_一)、たぶんこちらはまだやりきれてなくて甘いはず。

 

そういえばnelsonも必死に直そうとしてます、でも不治の病な恐れも・・・。

 

それで途中から右のブーツがどうにも気に入らない、滑りにくいのです。

フレームずれてるのかと思って脱いで確認したぐらい。

エッジのかかり方が変なんだよねえ、常にアウトにかかっちゃうような(-_-;)

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...