2011年12月9日金曜日

今日の闇

超寒い。

心折れそうになりながらも、風が思ったほどないからと自分を説得してw

ほぼ真冬フル装備でした、最初はコートまで着てたほど。

おれはちゃんと冬を越せるのでしょうかw

 

布テープのマーキングが調子良いですね、けっこう間開いたけど一つも剥がれてないし。

 

そして今日はパイロン間の中間にチョークでマーキング。

このマーキングを狙って動くことを意識。

もうすべてが異次元ですね。

この発想がなかった。

 

たぶん、パイロン間の中間を通るって要素な気がする。

そしてたぶん、初期に覚えるべき要素だろうな、おれどんだけ遠回りしたよorz

 

 

ワンフットすらすげー違和感。

だけど、中間点を意識する方がリズム取りやすいのかも。

 

抜き交互の、より深く伸ばす形になるか。

 

50でcrab, crazy horse, wiper。

 

ルーチンやって、ルーチンだとどう中間点を扱っていくかは考えがまとまってないなあ。

 

やや胸を前に入れてリズムを考えてみたり。

 

ベタセブンがんばってみたり、ターンを終わりをしっかり中間点までもっていく、体も回しきる。

 

ベタnowiper、中間点でターン意識。

 

heel nowiperを後ろにのけぞらないように注意して、軸足も後ろにしないよう右に残しておく意識にしたら、けっこう楽に返った感じがする。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...