2012年1月15日日曜日

日曜緑が浜

日差しはあんまりないけど風なかったので寒くはなかったかなー。

 

sugiyanさん来られましたー。

 

 

数日前に貼り付けたクッションですが、踵辺りが破れてもうダメ(>_<)

踵上の押さえが弱くて浮いて痛いのではなく、踵のカーボン縁の内張がダメになっててカーボンが刺さって、若干の浮きですら痛いようです。

前の貼り付けたクッションを剥がして、踵の縁のところだけに厚めにしてクッション貼り付け、これもいつまで持つか。

別の素材を探した方がいいかもですね。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、crazy horse, wiper、うーん。

 

50で横3個の負荷練5分ずつ、ほぼ真横から撮影。

one heel、やっぱり一番体の真下というか胸の下にウィールが来てるなあ、安心できる形に見える。

one toe、よたよた、見てて怖いorz

back one heel

back one toe、いつもより良い方かな

 

 

move toe seven、うーんほとんどダメ、動画のは一瞬良かったやつ、うーん。

 

 

影子家族7をやってみたり。

左足外に伸ばすの苦手、跳んだ後のパイロン合わせるのがめんどー、往路エンドの流れがめんどー、・・・(^_^;)ちゃんとやろーよおれ。

 

 

kukmin combo 1やったり。

上半身が意識しないと前に突っ込んでおけない、癖を直さないと。

 

 

なんとなくやった、heel nowiperがよさげだったので動画撮ってみる。

これもほぼ真横から。

 

動画撮ってて思うのだけど、斜めからって概要しかわからなくて、レーンに対して真っ直ぐか真横からがとても大事だと思う。

特に一輪は真横が大事な気がする、体の真下にウィールがあるかが。

 

heel nowiperはフロントの時の漕ぎが足りてなかったのでそこをしっかりと、上半身の進行速度を遅めにすること。

 

toe nowiperは上半身の進行速度を速めにすること。

 

 

お疲れ様でしたー。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...