2012年9月19日水曜日

水曜闇、今やってることの基本原則

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個負荷練5分ずつ。

one heel、ぼちぼち

one toe、何回かに一回思うように体使える、もうちょっと

back one heel、どっか行ったー(T_T)

back one toe、ないものはないー

 

 

toe seven、まったく回らん。

珍しくいろいろ試行錯誤してもがく。

軸足を大きく踏み出しちゃだめね、ずれてずれて破綻する。

自分の下にちょこんと置いておくぐらい。

 

 

その後は

double crazy、50でも思うようにできたかも、50はなんかトラウマだったので最近避けてたのよね

heel toe X 左右、大きさより、前に出る足を前で扱うことを意識かな。

crazy 左右、得意側は何とかなってきたと思うけど、苦手側が泣きそうになるほどひどい、鬱々するわこれ。

 

back double crazyはよくわからなくてめげた。

大事なのはわかるけど連続でやりたくない、単発ならありかなあ。

 

 

nelson back、heel toe Xなんだよね感覚が、だから体の使い方もXに合わせてみた。

右進行なら

1.骨盤左に寄せ、右股関節荷重、右足前へ、左股関節抜重、左足後ろへ

2.骨盤右に寄せ、左股関節荷重、左足足前へ、右股関節抜重、右足後ろへ

 

これだと1の時に左足を浮かせて後ろに引くことも可能、以前やってた変形nelsonも出来ることになる。

 

でもーむずいっすぅ。

ばたんぐちゃんなレベル。

 

 

今やってることの基本法則は、

  • 骨盤前傾
  • 後ろにある足に乗り前に出す、そのために後ろにある足と反対側に骨盤を寄せる(そうすると後ろ足側の股関節が下がり踏み乗れる)

あとはなるようになれです

 

 

もうちょっと、もうしばらく、うう苦しい、我慢してがんばろう。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...